古の塔113階
- 公開日: 2016年8月15日
古の塔113階の攻略レポートをまとめました。少しでも参考になる箇所があれば嬉しいです!
クリアしたときのメンバーはエスパーダ(レベル40)、デイジー(レベル40)、カリン(レベル40)、ブラックローズ(レベル38)、アリス(レベル34)です。
出現した敵
空の支配者 雲龍(★4)
- 雷雨: 全体魔法+感電
- 紫雲: 全体魔法+敏捷性減少
- 龍の鱗: 味方全体に感電免疫
クズ鉄ボルトと ニア(★4)
- 100万ボルト: 全体魔法+感電
- メガトンスタンプ: 全体魔法+バフ減少
- 予備電力: 自分に物理ダメージ免疫
リザードマン長老 ジャース(★3)
- 落雷: 単体魔法+感電
- ライトニングシャワー: 全体魔法+感電
海賊王 ビクトリア(★6)
- 拳銃射撃: 単体物理+暗闇
- 士気高揚: 味方全員の攻撃力と魔法力上昇
- 色気: 攻撃に気絶効果+味方全員に感電免疫
敵を見て考えたこと
- 敵は魔法攻撃が多い。
- 雲龍とニア、ジャースが全体攻撃+感電のスキルを持っている。
- ニアは物理ダメージ免疫を持っている。
- ビクトリアは「士気高揚」で攻撃力と魔法力を上げてくる。★6なので大きく上昇する。
- ビクトリアの攻撃に気絶が付いている。
- ニアが「メガトンスタンプ」でバフを剥がしてくる。
パーティー編成と戦法
敵の構成を見て、この階は感電との戦いだと考えました。ただ、感電免疫を持ったキャラを育てていないので、なるべく早く敵を減らす戦法を取りました。また、感電を解除できる「カードの中から?」はなるべく温存しつつ戦います。
- 前列
- エスパーダ(★6・レベル40)
- 後列
- デイジー(★6・レベル40)
- カリン(★6・レベル40)
- ブラックローズ(★6・レベル38)
- アリス(★6・レベル34)
エスパーダ(リーダー)は盾と攻撃役の両方を担当します。敵の攻撃を受けて状態異常になる確率が高いので、スキルは優先的に使うようにします。
デイジーとブラックローズは攻撃役です。威力の高いスキルから順に使っていきます。また、ビクトリアが「士気高揚」を使ったら、「満開の黒薔薇」で解除していきます。
カリンとアリスは回復役です。感電させてくる敵が多いので、「カードの中から?」はできるだけ温存しつつ戦います。
実際に戦ってみて
1回目のチャレンジでクリアできましたが、かなり苦戦しました。原因は、早い段階で倒されたアリスを復活できなかったからです。「リザレクション」を2回使いましたが、両方とも別のキャラが復活してしまいました。
他には、2戦目に向けて「満開の黒薔薇」を温存するのを忘れ、ビクトリアの「士気高揚」を解除できない時間が続いたのも苦戦した原因に上げられます。全員の攻撃力が上がった状態が続いたので、大きな被害を受けてしまいました。
ROUND1
- 前列
- 雲龍 × 2
- 後列
- ニア
3人とも全体攻撃+感電を持っていましたが、攻撃力が高くないので苦戦しませんでした。
ROUND2
- 前列
- ニア × 2
- 後列
- ジャース × 2
- ビクトリア
4人が全体攻撃+感電を持っている嫌な構成です。感電に加え、「士気高揚」で攻撃力が上がるので苦戦しました。
★3のジャースは打たれ弱いため、この戦いではジャースを先に倒すように行動した方がよかったかもしれません。
古の塔113階の報酬
古の塔113階の報酬は「極上三味線(敏捷性アップ)」でした。先の話になりそうですが、装備拡張した後は活用したいです。
これ以降の階に向けて
前の階と同様に、もう一人の回復役を復活できない状況が続きました。今後も続くようであれば、何かしらの対策を考える必要がありそうです。
スポンサードリンク