ストーリー攻略9
ニブルヘイム(ニブル魔晄炉攻略後)
攻略フロー
- 倒れている研究員を調べて「たんすのカギ」を手に入れる。
- 神羅屋敷を出て、ニブルヘイムに向かう。
- ニブルヘイムで、クラウドを守りながら敵を倒す。
- 神羅屋敷2階のタンスから「ソルジャーの服」を手に入れる。
- 神羅屋敷2階でクラウドに話しかける。
- ニブルヘイムを出て、偵察マシンを狙撃しつつニブル平原を抜ける。
神羅屋敷
金庫がある部屋にファイガ、1階のセーブポイント付近に神羅安式防具が入った宝箱があります。
村の七不思議
7つ目
村の七不思議を6つ目まで解いていると、神羅屋敷を出てニブルヘイムに向かう途中で男の子からのメールを受信できます。その後、同じマップ(ニブルヘイム 村はずれ)の中にある小さな光を調べるとウォールのマテリアを拾うことができます。このマテリアは、バリアとマバリアを同時にかけることができる非常に便利な魔法です。なお、小さな光はマップの右の方にあります。
このマテリアを拾うことができる期間は短いので、メールを受信したら拾っておくといいでしょう。
ニブルヘイムでの戦い
ニブルヘイムに到着した後は、クラウドを守りながらの戦闘が始まります。この戦いでは、「敵を全滅する→クラウドに近づく」を3回繰り返すことになります。クラウドが敵に連れ去られると失敗になるので、敵を早く倒すために、攻撃力重視の装備をセットしておくといいでしょう。
クラウドを守りつつ戦った後は、自動的に神羅屋敷にもどります。次のイベントの難易度が高いので、タンスから服を入手する前に、神羅屋敷の1階でセーブしておくといいでしょう。なお、服が入ったタンスは2階にあります。また、タンスは2つあり、1つには5000ギルが入っています。
狙撃イベント
ニブルヘイムを出た後は、狙撃銃を使って偵察用のマシンを狙撃していくイベントがあります。ここで、逃がしたマシンの数に応じて、後で入手できるアイテムの数が減っていきます。
偵察用のマシンを逃さなかった場合は、イベント後にドラゴンの腕輪、グラビデ、ダッシュ、サンダガを入手することができます。ただし、このイベントで、逃がした偵察用のマシンの数を0に抑えるのは結構難しいです。報酬もミッションなどで入手できるので、全部入手しようと何度もやり直さなくてもいいでしょう。
以下に、偵察用のマシンを逃がさないためのポイントをまとめてあります。
- 普通のバトルで戦えるマシンを繰り返し倒し、狙撃銃を最大まで強化する。
- 常に誘爆弾をセットしておく。
- 一発目は砲台や胴体を狙い、それ以降は足を狙って連射する。
- 行き止まりになっている分かれ道には近づかない。
- ドラム缶を撃ち、爆発に敵を巻き込む。
狙撃銃の強化
普通のバトルで倒すマシンでも、狙撃銃を強化するポイントが貯まります。また、それらマシンは出現ポイントを行ったり来たりすることで、何度も戦うことができます。この特性を使って、最初にバトルできるポイントで、狙撃銃を最大まで強化し、さらに誘爆弾をセットしておくといいでしょう。
マシンを倒すときは、「ふきとばし」を使っていくと効率良く倒すことができます。ただ、それでも時間がかかるので、リセットしつつ何回かイベントを試してみて、狙撃銃の扱いに慣れてから実施するといいでしょう。
なお、狙撃銃の強化は、このイベントで落ちている他の狙撃銃にも適用されます。つまり、1箇所で強化すれば、その強化した内容が他の狙撃銃にも引き継がれます。
誘爆弾のセット
敵を1撃で倒せる誘爆弾はどんどん使っていくといいでしょう。特に、2台のマシンが近くにいて、1台を撃つともう1台が気づかれる場合には、1台目を誘爆弾で倒し、すぐに2台目の狙撃に向かうといいでしょう。
狙う場所
相手が気づいていない場合は、大きなダメージを与えられる砲弾や胴体を狙っていくといいでしょう。相手に気づかれたら、当てやすい足を狙って連射するといいでしょう。狙撃銃を最大まで強化している場合は、足を撃ってもそれなりのダメージを与えることができます。
なお、盾に当てても対してダメージを与えられない点には注意が必要です。
無視できる時は無視
マップを見ると2箇所に分岐点があり、分岐点の先が行き止まりになっています。行き止まりになった分岐点の先には偵察用のマシンがいますが、これらを相手にする必要はありません。下手に戦って逃げられても嫌なので、分岐点の行き止まりの方の道には近づかないようにしましょう。
ドラム缶を利用
ドラム缶を撃つと爆発します。ドラム缶のすぐ側に敵がいる場合は、ドラム缶を撃って爆発に巻き込ませることで、1撃で倒すことができます。
備考
Gエリミネーターが落とす「ふきとばし」は、敵を1撃で倒せる強力なマテリアです。まだ入手していなかった場合は装備して、HPの多いザコ戦などで活用していくといいでしょう。
主な入手アイテム
神羅屋敷
10000ギル、ファイガ、神羅安式防具
ニブルヘイム
ウォール
神羅屋敷(クラウドを守る戦いの後)
5000ギル、ソルジャーの服
ニブル平原
ドラゴンの腕輪、グラビデ、ダッシュ、サンダガ
ハイウェイ
ふきとばし(落とす:Gエリミネーター)
ゴンガガ
攻略フロー
- ゴンガガ村に行き、
- 裏山でGスレイヤー、Gプレデターを倒す。
- メルトダウン魔晄炉に戻り、BOSS:ホランダーを倒す。
備考
メルトダウン魔晄炉では、フェンスやドラム缶を壊すことで宝箱を取ることができます。
宝箱から調査課極秘支援室を取ると、使えるショップが追加されます。そのショップで買える「いやしの波動」などとバリアを合成すると、ウォールを作成することができます。まだウォールをもっていない場合は、作っておくといいでしょう。
滝から流れてくる宝箱
GスレイヤーとGプレデターを倒した後、裏山で7回以上戦闘をしてからマップを出ようとすると選択肢が表示されます。ここで、「きっと流れてくる!」を選択すると、滝から流れてくる宝箱を回収するイベントを行うことができます。
滝から流れてくるものは、「中央に宝箱→左右に敵2体→左側に宝箱→右側に宝箱」の繰り返しです。敵に当たるとマヒしてしまうので、敵を避けつつ宝箱を回収していく必要があります。
攻略のコツは、「中央に流れてくる宝箱を取る→下がりつつ左に移動し、2体の敵を回避する→左型に流れてくる宝箱を取る→右側に流れてくる宝箱を取る」を繰り返すことです。2体の敵はその真中に入ろうとしないで、大きく左に回りこんでいく(左側の敵のさらに左まで動く)といいでしょう。
このイベントで全ての宝箱を回収すると、ゴブリンパンチ、ハイポーション、エクスポーション、エリクサーをもらえます。
失敗した場合はマップを切り替えてから裏山に戻り、再び戦闘を7回以上すればまたチャレンジすることができます。ただ、他の場所でも入手できるアイテムなので、そこまで拘らなくてもいいでしょう。
主な入手アイテム
メルトダウン魔晄炉
6000ギル、ヒュプノクラウン、アスビガ(落とす:グリフォン)、ゼイオの実(落とす:グリフォン)、ステータス防御(落とす:ホランダー)
ゴンガガ村 周辺
万能薬、調査課極秘支援室、ハチマキ
裏山
万能薬、ゴブリンパンチ(流れてくる宝箱)
BOSS攻略:ホランダー
ホランダーが使ってくる「ものすごい臭い息」を受けると、沈黙を含む様々なステータス異常になってしまいます。対策としてエスナと、沈黙を防ぐ「ダイヤの小手」などを装備しておくといいでしょう。そうすることで、「ものすごい臭い息」を食らってもエスナで治療できます。
ホランダーが戦闘中に呼ぶ、ランダウォームは氷属性が弱点です。出現したら、魔法剣ブリザガなどで一掃していくといいでしょう。なお、魔法剣ブリザガは、ブリザガとジャンプなどを合成することで作れます。ゴンガガ村 周辺の宝箱から拾った「調査課極秘支援室」でブリザガを購入できるので、ジャンプなどを持っていれば作っておくといいでしょう。
ホランダー「これで大丈夫」を使って無敵になったら、効果が切れるまで回避や回復に専念するといいでしょう。なお、この状態だとデスペルも効果がありません。
ホランダー自身の攻撃力は高くないので、接近して「戦う」の連打でダメージを与えていくといいでしょう。ただ、割合ダメージを受ける亜空間ミサイルは、使われたらすぐにHPを回復しましょう。
ホランダーからはダークマターを盗むことができます。
スポンサードリンク