【ロマサガ2】ロマンシング サガ2(スマホ、PS Vita) 攻略Wiki

育成のポイント

皇帝は武器のレベルをバランス良く育てる

色々な種類の武器レベルを上げておくとWPが多くなります。WPが多くなると、普段の戦闘から残像剣などを気兼ねなく使えるため、戦闘をスムーズに進められるようになります。そういった利点があるので、皇帝は色々な武器のレベルを上げておくといいでしょう。

皇帝の武器レベルを上げるときは、戦闘でその武器を使っていくのではなく、皇帝継承で上げるのが楽です。次の皇帝を、普段仲間が使っている武器を得意とするクラスにして、レベルを合わせていくといいでしょう。その後は、そのままそのクラスで進めてもいいし、ルドン高原などにいって、元の武器が得意なクラスにしてもいいでしょう。

火・地・天を優先してレベルを上げる

術は使っていかないと新しい術は覚えられないし、術の合成もできません。最初の頃(最初の皇帝継承後)から1人は術を専門に使うキャラクターにして、普段の戦闘から使っていくといいでしょう。

レベルを上げる際は5つの属性をまんべんなく上げるのではなく、優先して上げる属性を決めておいた方がいいでしょう。オススメは火・地・天の3つです。また、他のキャラクターには生命の水を習得させておき、ボス戦などで使って水の術の経験値を稼いでおくといいでしょう。

術を鍛え、地の術の4つ目「ストーンシャワー」を習得した辺りから、攻撃役として十分に使えるようになってきます。その後は術を使うキャラクターを1人増やし、2人を術を専門とさせてもいいでしょう。

新しい術の追加について

各属性の新しい術は、術を使って経験値を獲得していくと自然に追加されていきます。追加されたことが通知されるわけではないので、ある程度経験値を稼いだら術法研究所に立ち寄ってみるといいでしょう。

合成術の開発について

合成術の開発は、術法研究所の研究者に話しかけると50万クラウンで依頼できます。ただし、最初から依頼できるわけではなく、合成する2つの属性を戦闘で使って経験値を得ていく必要があります。大体の目安としては、4つ目の術が登場する辺りから、合成できる術が出現し始めます。3つ目の術が登場してある程度経ったら、こまめに確認してみるといいでしょう。

各属性の組み合わせに対して合成術は2種類あります。例えば、火と地の合成術には、「炎の壁」と「ヒートハンド」の2種類があります。これら2つの合成術は依頼できるタイミングが違い、炎の壁の方が早いタイミングで依頼することができます。ヒートハンドの方は、炎の壁が合成できるようになった後、さらに火と地の術を使って経験値を稼ぐと合成できるようになります。

レベル上げ関連のポイント

逃げれるボスで技を閃く

ボスの中には技を閃きやすく、また退却して何回も戦えるものもいます。そういった戦闘で何度か退却し、強い技を閃いておくと戦闘が楽になります。

特に、アバロンの下水道で戦えるディープワンはオススメです。また、七英雄でも退却できる場合があるので、そのような場合は技の閃きにチャレンジしてみてもいいでしょう。

ワイリンガ湖でレベル上げする

戦闘回数をかなり重ねた後、ワイリンガ湖でアルビオンという敵が出現する場合があります。この敵との戦いでは技が閃きやすいので、後半から終盤にかけて、最強クラスの技を閃きたいときに活用するといいでしょう。また、経験値(技術点)も多いので、武器や術のレベル上げにも使えます。

武器・防具開発のポイント

手当たり次第に武器・防具を開発しているとお金が足りなくなります。そのため、優先して開発する武器や防具を決めておくといいでしょう。

武器開発について

武器は大剣を優先して開発するのがオススメです。大剣は攻撃力が高くて強い技が揃っているので、ゲームの最初から最後まで活躍します。きちんと大剣を開発していけば、攻撃力不足に悩まされることはほとんどなくなるでしょう。

大剣以外は普段使っているものを開発していくといいでしょう。例えば、普段は斧と槍を使っているなら、その2つだけを開発していくなどです。逆に、使っていない武器は開発しなくてもいいでしょう。

防具開発について

防具は戦闘服を優先して開発するのがオススメです。戦闘服を開発すると、2段階目で「強化服」という防具を開発することができます。この強化服は、「眠り状態」に耐性があるのでかなり使えます。開発してから年代が経過して、ニーベルの万屋に並んだら全員分揃えておくといいでしょう。

戦闘服の他は鎧を開発して、後は適当に開発していけばいいでしょう。

武器・防具開発の備考

武器・防具の開発は、依頼してから5回戦闘するとプロトタイプが完成します。また、年代が経過すると流通し、各地の万屋で購入できるようになります。

同じ種類の武器・防具の開発は、1つの世代に1回しか依頼できません。例えば、40万クラウンの大剣を依頼したら、次の世代になってから80万クラウンの大剣を依頼できるようになります。

職人が提案してくる武器・防具の種類は、戦闘をするごとに変わります。そのため、大剣を開発したい場合は、大剣の開発が出現するまで「戦闘→職人に会う」を繰り返すといいでしょう。また、剣→大剣→斧→棍棒...などのように変わる規則があるので、それを参考にして戦闘回数を調整してもいいでしょう。

全身鎧は、兜・重鎧・腕・足を開発した後、次の世代になるとミラマーの万屋に並びます。

ダンジョン攻略のポイント

宝箱は開けていく

ダンジョン内にある宝箱を開けると、武器や防具を入手できることがあります。また、中身がお金であったとしても、それは武器・防具開発の原資になります。このようにパーティーの強化につながるので、宝箱はできるだけ回収していくといいでしょう。特に、クリアすると二度と入れなくなるダンジョンは、全ての宝箱を回収しておきたいところです。

回復アイテムをどんどん使う

普段の戦闘から技や術を多用すると、WPやJPの消耗が激しくなります。WPやJPが切れた時にはアイテムをケチらず、どんどん使って回復していきましょう。なお、アイテムは年代をジャンプしたときに倉庫に補充されるので、引き出しておくといいでしょう。

敵にぶつかるときにダッシュしない

敵にぶつかると陣形が崩れて、フリーファイトで戦うことになります。フリーファイトだと陣形の効果を得られないので、敵とぶつかるときはなるべくダッシュしない方がいいでしょう。

もし、とっさにダッシュをOFFにするのが難しいなら、デフォルトを「歩く」にするといいでしょう。そうすれば、敵とぶつかりそうになったら、早めにダッシュのボタンから手を離せば陣形が崩れずに戦えます。

その他ポイント

ラピッドストリームを早めに習得する

武装商船団を皇帝にした時に習得できる、ラピッドストリームは非常に使い勝手の良い陣形です。ザコ敵との戦いは、この陣形を選んでおけばまず間違いないというくらい役立ちます。

この陣形のため、武装商船団を早めに仲間にしておくといいでしょう。(※参考ページ: 武装商船団の問題を解決する

砂の遺跡に早めに行く

砂の遺跡は強いボスがおらず、強力な剣を取れるので早めに行っておくといいでしょう。(参考ページ:砂の遺跡

最終皇帝になる前に色々と終わらせておく

最終皇帝になると、殆どの陣形を入手できなくなるなど、色々と制限が生まれます。また、合成術の開発などを完成させる機会も減ってしまいます。

こういったことがあるため、最終皇帝になる前に色々と済ませておくといいでしょう。例えば、以下のようなことです。

  • 陣形「ラピッドストリーム」の習得
  • 合成術「炎の壁」の開発
  • 合成術「光の壁」の開発
  • 合成術「エリクサー」の開発
  • 合成術「クリムゾンフレア」の開発

ちなみに合成術は、最終皇帝になる前に依頼しておけば、最終皇帝になった後に使うことができます。

最終皇帝になるタイミングについて

(最初のクジンシーを除く)七英雄を4人以上倒した後に、年代がジャンプすると最終皇帝が登場します。最終皇帝の登場を遅らせたい場合は、特定の七英雄の撃破を遅らせるといいでしょう。具体的には、倒しても新しいクラスが仲間にならなかったり、地域の制圧とは関係無い七英雄は残しておくといいでしょう。

スポンサードリンク

ページトップ