チョコボの飼育
チョコボの飼育について
メテオ後から、チョコボを捕獲して育てることができます。チョコボに餌を与えることにより能力値がアップして、チョコボレースを勝ち抜けるようになります。
他にも、飼育しているチョコボ同士をカップリングして、新しいチョコボを誕生させることができます。新しく誕生したチョコボには、山を登れたり川を渡れたり、特殊な能力を持っていることがあります。それによって飛空艇ではたどり着けない場所に行けるようになり、非常に貴重なアイテムを手に入れることができるようになります。
また、カップリングによって生まれたチョコボは親のパラメータをある程度引き継ぐため、チョコボレースでさらに上のクラスで戦えたりします。
グリングリンの評価について
野生のチョコボをチョコぼうに移す時、グリングリンがそのチョコボの能力を評価します。それはチョコボレース時の能力だけではなく、特殊なチョコボを生むことにも関係してきます。
| 評価 | グリングリンの台詞 | 
|---|---|
| A | す、すごいチョコボだよ、これ! | 
| B | すごくいいチョコボだよ | 
| C | うん、いい感じのチョコボだね | 
| D | まあまあのチョコボだね | 
| E | 普通のチョコボだと思うよ | 
| F | うーん、わるいチョコボではないけどね | 
| G | あまり、いい感じのチョコボじゃないね | 
| H | ちょっと、おすすめ出来ないかな | 
チョコボの評価は、どのエリアで誰と一緒に出てきたかで判断することができます。
グラスランドエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| G | マンドラゴラ×2 | 
| G | マンドラゴラ+レブリコン | 
| H | レブリコン×2 | 
| H | エレファダンク×2 | 
ジュノンエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| F | キャッパワイヤ×2(チョコボ前列) | 
| F | キャッパワイヤ×3 | 
| G | キャッパワイヤ×2(チョコボ後列) | 
| G | ネクロフェロス×2 | 
ゴールドソーサーエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| C | スペンサー×2 | 
| C | フラップビート×2(チョコボ前列) | 
| E | キマイラ | 
| E | フラップビート×2(チョコボ後列) | 
ロケットポートエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| B | キュビルデュヌス×2 | 
| B | バルロン×2 | 
| D | ベルチャータスク×2 | 
| D | ベルチャータスク+キュビルデュヌス | 
ウータイエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| E | 尾跳飛×2(正面視点) | 
| E | 尾跳飛×3 | 
| F | 尾跳飛×2(側面視点) | 
| F | 足斬草×3 | 
アイシクルエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| A | ジャンピング | 
| A | ジャンピング×2 | 
| H | バンダースナッチ×2 | 
| H | バンダースナッチ+ジャンピング | 
ミディールエリア
| 評価 | 一緒に出現する敵 | 
|---|---|
| B | スパイラル | 
| B | スパイラル×2 | 
| F | ネックハンター×2 | 
| F | ネックハンター×3 | 
特殊なチョコボの作り方
山チョコボ・川チョコボ
評価BまたはCのチョコボ同士をカップリングして、カラブの実を与えます。そうすると、山チョコボか川チョコボが誕生することがあります。
山川チョコボ
山チョコボと川チョコボをカップリングすると、山川チョコボが誕生することがあります。カップリングの際に使う実はどれでもOKです。
海チョコボ
山川チョコボと評価Aのチョコボをカップリングして、ゼイオの実を与えると海チョコボが生まれることがあります。
特殊なチョコボの作り方の補足
カラブの実とゼイオの実を入手する方法
カラブの実は、ワンダースクエアで300GPと交換して手に入れることができます。ただ、300GPを貯めるのは大変なので、アイシクルエリアで出現するブラキオレイドスから盗む方がおすすめです。※ブラキオレイドスは、アイシクルエリアの地面が緑色の場所で出現します。
ゼイオの実は、ゴブリンアイランドの森で出現するゴブリンから盗むことができます。ゴブリンアイランドは、チョコボファームの北に位置します。
野生のチョコボの性別について
野生のチョコボの性別はチョコぼうに移す時に決まります。そのため、チョコボを捕獲した後にチョコボファームの外でセーブしておけば、必要な性別のチョコボになるまでリセットしてやり直すことができます。
例えば、現在メスの山川チョコボがいて、海チョコボのために評価Aのチョコボを捕まえた場合、外でセーブしておけばオスのチョコボが出てくるまで何度でもやり直すことができます。
カップリングの注意点
特殊なチョコボは必ず生まれるとは限りません。また、山チョコボと川チョコボは条件が同じなので、山チョコボが欲しいのに川チョコボが生まれることがよくあります。そのため、カップリングをする前は必ずセーブをしておき、失敗したらやり直すといいでしょう。
川チョコボが欲しいのに山チョコボしか生まれない場合、外で1度戦闘をしてみるとうまくいくかもしれません。
特殊なチョコボが生まれる確率について
特殊なチョコボが生まれる確率は、ゴールドソーサーのチョコボレーシングのクラスが上がると高くなります。例えば、クラスC同士をカップリングしても、なかなか山チョコボ(川チョコボ)が生まれませんが、クラスB同士だとかなりの確率で生まれます。
山川チョコボを誕生させる場合は両者をクラスB、海チョコボは両者をクラスAまであげておくと誕生させやすいです。
特殊なチョコボで行ける場所
古えの森
山・山川・海チョコボがあると、コスモキャニオン南東に位置する古えの森に行くことができます。このダンジョンは複雑ですが、貴重な武器・防具・マテリアがあります。(参考ページ:古えの森)
※特殊なチョコボでなくても、アルテマウェポンを倒せば古えの森に行けるようになります。
ルクレツィアのほこら
山・山川・海チョコボで行くことができ、ヴィンセントの最強武器とリミット技を手に入れることができます。
※潜水艦でも行くことができます。
マテリアの洞窟
強力なマテリアの眠る、マテリアの洞窟にも行けるようになります。どの特殊なチョコボでどこに行けるかは「マテリアの洞窟」をご確認ください。
スポンサードリンク



